はなうたエプロン

暮らしを愉しむ小さな工夫とモノえらび

窓そうじを、もっと気楽に。頼りになるのは、万能クリーナーとスクイージー。

f:id:hanauta-apron:20201126130613j:plain

知らず知らずのうちに汚れている窓。

年末の大掃除にしようと思っていても、寒い日だと大変ですよね。

窓を開けたり外で作業したりしますから、

寒がりの私は、ついつい掃除しないまま年越してきました。

でも、掃除するとビックリするくらい見違えるのも、窓ですね。

 

どうやったら、面倒ではなくなるんだろう?

窓ガラス用の洗剤や、新聞紙・・・いろいろ試してみましたが、たどり着いたのは

ウタマロクリーナースクイージーを使った掃除でした。 

目次 

 

窓掃除に用意するもの

f:id:hanauta-apron:20201126130817j:plain

・ウタマロクリーナー

・水を入れたスプレー

・スクイージー

・汚れてもいい布

 ・サッシを掃除するブラシなど

窓掃除の手順

まずは、サッシの汚れをチェックする 

f:id:hanauta-apron:20201126130918j:plain

サッシが汚れていたら、窓そうじの前に掃除しておきます。

ぬらすと汚れが奥で固まってしまうためです。

ブラシ等でかきだし、掃除機で吸うのがオススメです。

サッシ掃除におススメの道具

サッシブラシ

f:id:hanauta-apron:20201126131026j:plain

隅っこにも届く形です。

写真はセリアで購入したもの。

【無印良品】隙間掃除シリーズ・ポイントブラシ

f:id:hanauta-apron:20201126131129j:plain

細かな所も掃除しやすいです。(かなり使ってくたびれてます・・・)

竹串と布

f:id:hanauta-apron:20201126131213j:plain

ブラシが入らない箇所に。 

掃除した後↓

f:id:hanauta-apron:20201126134651j:plain

皮脂汚れにウタマロクリーナーをスプレーする

f:id:hanauta-apron:20201126131313j:plain

写真のような皮脂汚れは水では取りにくいので、ウタマロクリーナーを使います。

f:id:hanauta-apron:20201126131359j:plain

ぞうきんなどで拭く

f:id:hanauta-apron:20201126131439j:plain

使い捨ての布なら洗わなくてよいのでオススメです。

f:id:hanauta-apron:20201126131527j:plain

↑ふき跡が残っています。

窓ガラス全体に水をスプレーする

f:id:hanauta-apron:20201126131653j:plain

拭いた跡や、砂ぼこりなどを取るために、水を使います。

水が入ったスプレーを使って、窓をぬらします。

部屋の内側にスプレーするときは、床がぬれないよう、タオルなどを敷いてください。

f:id:hanauta-apron:20201126131857j:plain

スクイージーを上から下へ動かす

f:id:hanauta-apron:20201126131937j:plain

f:id:hanauta-apron:20201126132027j:plain

下まで動かしたら、その度スクイージーをふく

f:id:hanauta-apron:20201126133721j:plain

窓の隅やサッシに残った水をふく 

f:id:hanauta-apron:20201126132123j:plain


掃除する前

f:id:hanauta-apron:20201126133853j:plain

 ⇩

掃除した後

f:id:hanauta-apron:20201126133957j:plain

 

ウタマロクリーナーについて

f:id:hanauta-apron:20201126134806j:plain

・壁についた手あか

・お風呂のピンク汚れ

・キッチンの油汚れ

などなど、いろんな場所で使える洗剤です。

それでいて、

中性

素手で使える

という手軽さがあります。 

スクイージーについて

f:id:hanauta-apron:20201126132354j:plain

わが家のスクイージーは3種類です。

窓そうじには、主にエトレというブランドのものを使っています。

100円ショップのスクイージー

f:id:hanauta-apron:20201126132445j:plain

・シンプルで小さいため、収納場所をとらない

軽い

【無印良品】掃除用品システム・スキージー

f:id:hanauta-apron:20201126132524j:plain

・そうじできるスポンジがくっついている

・別売りのポールをつけられる

・ゴムを買い替えられる

【エトレ】バックフリップ

f:id:hanauta-apron:20201126132628j:plain

f:id:hanauta-apron:20201126132728j:plain

・1936年にアメリカで設立された歴史ある清掃用品ブランド

プロ仕様のゴムで水切れがよい

・マイクロファイバーのウォッシャー付きで、それぞれ単体でも使える

・別売りのポールをつけられる

・ゴムを買い替えできる

・ゴムが長いサイズを選べば、時短で掃除できる(写真は40cm)

f:id:hanauta-apron:20201126132822j:plain

※もともと高所窓用に購入したため、「バックフリップ」というセット商品を選びました。エトレにはスクイージー単体の商品もあります。サイズや素材が選べます。

 

窓そうじは大掃除じゃなくてもいい

f:id:hanauta-apron:20201126132945j:plain

12月の大掃除と聞いて、思い浮かぶものの1つは、窓そうじではないでしょうか。

でも、子どもの頃から疑問でした。

なんでこんな寒い日に、冷たい水で雑巾を洗っているんだろう?

だけど、家をキレイにして新年を迎えるという風習は大切にしたい。

最近は、11月くらいから掃除を分けてされる方も増えていますね。

また、掃除することで窓の故障を防げます

つい最近、わが家の窓が開けにくくなるトラブルがありました。

業者の方に調べていただいたところ、

アルミ片が窓の下に入り込んだことが原因でした。

入っていたアルミ片

f:id:hanauta-apron:20201126133049j:plain

ホコリのような汚れでも、こういった問題は起こるとのこと。

汚れていたら掃除した方がいいと痛感しました。

年末にしなければと、こだわらない

時短でキレイになる掃除グッズを選ぶ

ぞうきんは使い捨ての布にする

などの工夫で気軽にしたいですね。

窓から見える景色が、美しくなる、というご褒美も待っています。