はなうたエプロン

暮らしを愉しむ小さな工夫とモノえらび

【無印良品】ダンボールファイルボックスで子ども服をすっきり収納

f:id:hanauta-apron:20201014134132j:plain


みなさんは、洋服の収納について、お悩みはありますか?

・目当ての服を探すのに、時間がかかってしまう。

・きちんと片付けても、しばらくすると散らかってしまう。

そういった悩みがある場合は、しまい方に問題があるのかもしれません。

 

私は、子どもの頃から、引き出しの中の整理がとても苦手でした。

見えているところは気になって片付けるのに、引き出しとなると放り込んで終わり。

そのくせ、開け閉めするたび雑然とした中を見てイヤな気分になるのです。

最近になってようやく、

・服はたたんでタテに並べる

・出し入れする時に乱さない

というコツが分かってきました。

 

でも、子ども服はどうしても、しばらくすると散らかります。

洗濯物をたたんで、収納場所にしまっているのは私です。

自分の服は、片づけたことを記憶しているので、取り出すとき乱さないよう気をつけています。

ところが家族の場合、そうはいきません。

子どもも、あれこれ引っ張り出して、散らかしているわけではありません。

ただ服を取り出すときに、乱れてしまうようでした。

取り出すだけで散らかるのは、しまい方に問題があるのでは、と考えていました。

 

そんな時、無印良品さんのダンボールファイルボックスのハーフサイズを見つけ、「これは使えるかも!」とひらめいたのです。

収納を見直したところ、見た目も悩みもスッキリ、解決しました。

 

 

 

引き出しより、服を取り出しやすい

f:id:hanauta-apron:20201014134234j:plain

 

以前は、お洋服やさんのように、たたんで、棚に積んでいました。

 

でも、子どもが下の方にある服を引っぱりだすと、すぐに崩れます。

 

衣装ケースの引き出しに入れても、はじめはきちんと並んでいた服が、

あっちへ行き、こっちへ行き。

 

どこに何が入っているか、すぐ分からない状態になります。

 

そこで、

見やすく、取り出しやすいよう工夫してみることにしました。

 

服をたたんで、ボックスにタテ向きに収納します。

 

ボックスによって

トップス、ボトムス、下着、靴下と分けて入れます。

 

ちなみに、アウターはハンガーで吊るしています。

 

これだと、着たい服がすぐに見つかり、ササっと取り出せます。

 

サイズが豊富

f:id:hanauta-apron:20201015113306j:plain

わたしが購入したボックスのサイズは、

左から、

幅が約10cm、15cm、25cmです。

奥行は約32cm、高さは約12cmです。

 

収納する場所や、中に入れるものに合わせて

サイズを変えることができます。

 

収納する場所は、同じく無印良品のスチールユニットシェルフなのですが、

幅が80cmなので、

小が2つ、中が2つ、大が1つ横に並びます。

 

息子が2人いるので、1人1段ずつ、2段使います。

 

小サイズには、下着と靴下を、

中サイズにトップス、

大サイズにボトムスを入れることにしました。

 

服のサイズは、上の子が150、下の子が130です。

 

 

コストパフォーマンスがよい

 

同じ無印良品の、

ポリプロピレン素材のファイルボックスも検討しました。

 

でも、500円前後のボックスを

10個まとめ買いすることをためらってしまいました。

 

ポリプロピレンファイルボックスのハーフサイズの値段は

幅10cmのタイプが350円、

15cmが490円、25cmが690円。

 

それに対して、

ダンボールファイルボックスのハーフサイズの値段は

幅10cmのタイプが150円、

15cmが190円、25cmが250円です。

 (いずれも、2020年10月16日現在の価格)

 

ダンボールタイプは、ポリプロピレンよりかなりリーズナブルです。

 

その分、耐久性では劣りますが、

・子どもが落としても床が傷つかない

・軽くて持ち運びしやすい

といったダンボールならではの良さもあります。

 

ナチュラルな色が部屋になじみやすい

 

このダンボール素材は、

どんなインテリアにも合わせやすいところも魅力です。

 

お子さんが小さければ、

お絵描きしたりマスキングテープを貼って

オリジナルのボックスにしても楽しそうですね。

 

四角い形でスペースに無駄がない

 

不要になった100円ショップのボックスがあったので、

それを使おうとも思ったのですが、

形が上にいくほど広がっていました。

 

広がった形のボックスは、

・中に入れたモノが取り出しやすい

・ボックス同士並べても

 隙間に手が入るので棚から出しやすい

 

といったメリットがありますが、

どうしてもスペースをとってしまうので、こども服が入りきりませんでした。

 

ファイルボックスは四角いので、ムダなスペースを取りません。

 

使わなくなっても、使い道がいろいろある

 

f:id:hanauta-apron:20201015115201j:plain

今は、服の取り出しやすさ、乱れにくさを重視して、ボックス収納にしています。

 

でも、衣装ケースのように引き出しを積み上げる方が

収納力はアップします。

 

いずれ服のサイズが大きくなったら、

大人と同じように衣装ケースに入れようと思っています。

 

その頃には、きちんと取り出せるように

成長しているといいのですが・・・(笑)

 

このダンボールボックスは、たたむことができます。

 f:id:hanauta-apron:20201015113339j:plain

もし使わなくなっても、たたんでコンパクトにし、

次の出番をまつことができます。

 

また、別売りのフタがあるので、

積んだり(2段までなら可能だそう)中身を隠したりできます。

 

中にトレーを入れて小物の整理をしたり、

おうちの色々なシーンで役立ってくれそうです。

 

収納を見直すことで、減るストレスがあります。

 

おうちにある不満が、よりよい暮らしのヒントだったりします。

 

引き出しの中だって、しまい方を工夫することで

キレイを保てるようになってきました。

 

ちょっとしたコツで

日々を快適にしていきたいものですね。